今までは通信アプリは WhatsApp と Messenger で事足りていたので LINE のことは考えたこともなかった。
実際、ここでみんなが持っているのはほぼ100% WhatsApp。LINE て何?の世界です。
でもスウェーデンではLINEがポピュラーらしい。
そして、今回両親がLINE を使っているということで両親と連絡を簡単に取れるようにという目的のためだけに初めてLINEをダウンロード。
メイルアドレスで自分のアカウントを作って両親のアカウントともつながったから試しにメッセージを送ってみると、
「メッセージを送れません」(というのが英語で出た。正確にどういうメッセージだったか思い出せないけれど)
翌日になっても同じ。仕方がないので一度アプリをアンインストールしてもう一度インストール。そして自分のアカウントにメイルアドレスから再度ログインしようとしたら、
「一時的にブロックされています。しばらくしてからもう一度お試しください」の案内が出てログインできず。
