こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。

日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。

📷写真素材販売中です

写真素材 PIXTA

2025-11-12

後日検診、何事もなく...

 今日は半年ぶりの後日検診でした。

あの手術をしてから一年、ああ、あれから一年経ったのかあ、去年の今頃は...なんて考えながら病院へ。

今日は診療はとてもスムーズでした。いつもは予約時間があってその時間に行っても30分から1時間待たされていたのに、今日は予約時間の10分後に呼ばれた。

びっくり。どうせまた何十分も待たされる、という前提でいたから逆になんだか拍子抜け(^^;

でも、MRIの結果は全て正常、現時点でも特に異常は認められない、ということで一年後2026年の11月に次の検診の予約が入りました。大きく安堵しましたよ。


正直、本当にポルトガルの医療には感謝しかありません。ここまで自分が実際に払ったのは薬局で薬を買った時だけ、それされかなり安かったし。

あとは全部無料。

去年、手術した時は、ちょうどお昼ごろに病院に運ばれて、MRIを受けて原因が分かり、そして3時にはもう全身麻酔で手術受けてましたから。坂本龍一の音楽まで流してくれて。


さて、想定以上に早く病院を出たので、そのまま隣り街  Loulé にあるちょっと気になっていたカフェに寄り道してきました。


パッションフルーツのタルトとコーヒー

パッションフルーツのタルトとコーヒー。

ポルトガルのこの辺りのカフェにしては結構洒落ている?!お店。

扱っているお菓子もポルトガル菓子ではない(Pastel de nata だけは置いてあったけど)。

悪くはなかったけれど、やはり結構甘かったですね。もう少し甘さを控えたいところ。


チョコレートムース

こちらは自分で作ったチョコレートムース。

中には、

チョコレートムース

ホワイトチョコのムースが入ってます。

なかなか美味しくできました。

新しいヴィザはまだ届きません。申請してから丸2か月が経ったけれど…



にほんブログ村 海外生活ブログ ポルトガル情報へ
にほんブログ村
この記事をシェアする
  • B!

0 件のコメント:

コメントを投稿