愛犬ロッキーがいなくなって一週間。
そしてちょうどクリスマス。やることがあるから気が紛れるか。
今年のクリスマスケーキは3種。
![]() |
チョコレート |
![]() |
ティラミス |
![]() |
ベリーとフレッシュクリーム |
3つともなかなかうまく出来ました。

にほんブログ村
こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。
日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。
愛犬ロッキーがいなくなって一週間。
そしてちょうどクリスマス。やることがあるから気が紛れるか。
今年のクリスマスケーキは3種。
![]() |
チョコレート |
![]() |
ティラミス |
![]() |
ベリーとフレッシュクリーム |
3年ほど前から後ろ足が弱くなっている兆候が見え始め、1ヶ月前にほとんど動けなくなり、そして先日12月20日の朝10時ごろ、愛犬ロッキーは息を引き取りました。
まだ店を持っていた2015年の春、ひょこっとロッキーは店に現れました。その時、彼は野良でした。そしてかなりがりがりに痩せていました。犬好きとしてこれを見て何もせずにはいられない。骨やら肉の切れ端やらとにかく犬が食べられそうなものをあげました。
そしてその日からロッキーはほぼ毎日店に顔を出すように。しかしこんなに痩せこけているのにドッグフードは食べない(^-^;。口に無理やり入れても吐き出す始末。無類のチーズ好きだということも知りました。チーズがあると骨を捨ててもチーズを食べる。
僕自身はすぐにでも飼ってもいいと思っていたけれど、当時は狭い借りアパート住まいで動物を飼うことはできず。でもその同じ2015年に家を見つけて購入し10月1日から入ることになったのでもしその日までこの犬が誰か他の人に拾われることなく店に来続けていたら、その時は家に連れて帰ろう、と決めました。この時点で勝手にロッキーと名前を決めていました。
果たして…彼は誰にも拾われることなく10月1日のその日まで店に来続けました。僕は内心大喜び。車の後ろを開け「乗るか?」と聞くと何のためらいもなく飛び乗り、そして引っ越しと同時に犬と一緒に入居しました。
始めはかなり痩せていた |
![]() |
Praia da Cordoama にて |
先週やっとリハビリ通知の封筒が届いた。
12月12日月曜日12時半にラゴスの病院、10分前には来るように。ギブスが取れてから3週間強。
ということで行ってきました。自分としてはやっとリハビリが始まる、どういうことをやるのか、という思いで行ったのですがいざ行ってみると受付でちょっと待たされてお医者さんと面会。脚、膝の様子を見られて「それじゃ、電話で後日連絡するから」とのこと。
ただの診察でした。また「待ち」です(-_-メ)。
ギブスが取れてから3週間強の間、かなり良くはなってきました。とりあえず松葉杖なしで歩けるようにはなりました。階段もゆっくり上がり降りできるようになりました。ふくらはぎには筋肉がついてきました。でもまだ完全に腫れは引いていません。膝の腫れも若干良くなってきました。今一番腫れるのは膝の後ろ側、ちょうど膝とふくらはぎの境目の辺り。大腿の筋肉はなかなか戻って来ません。膝も手を使って曲げるには問題ないけれどまだまだスムーズに曲がりません。
まだ試していないけれど車の運転は行けそうです。
これからクリスマスで仕事が忙しくなってくるから年内にリハビリでの電話が来ても場合によっては行けない。そうするとリハビリが始まるのは来年か?なんかその頃には本当に治っちゃてそう。まあこの‟緩さ”がポルトガルらしいけれど。
まぁ、それならそれでもいいけれど。ちなみにここまで薬局で買った注射以外一切お金払ってません。後々請求が来るのだろうか?