こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。

日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。

📷写真素材販売中です

写真素材 PIXTA

2020-03-20

ポルトガルも非常事態宣言発令!

在ポルトガル日本大使館から毎日のようにメイルが送られてきます。
異常事態ぶりがひしひしと感じられます。

先日3月17日にはついに、ヨーロッパ共同体とそれ以外の国との入出国が制限されるようになりました。

それを受けてポルトガルからEU国外、EU国外からポルトガルへの国際線も原則運休です。
(カナダ、アメリカ、ベネズエラ、南アフリカ、ポルトガル語圏諸国は例外)


ここラゴス近辺ではまだ外出禁止令は出ていないので、買い物などできるけれど、スーパー、薬局などは全て人数制限をしているからどこも入口の前には行列ができています。
友達に会っても握手もできません。

スペインーポルトガル国境

今からたった2週間前にフランスからスペインを縦断してポルトガルへ普通に帰って来たのに、その国境も閉鎖されました。

2020-03-16

ポルトガルも非常事態を避けられないか???


何だか、どうしてもコロナウイルスの話題ばかりになってしまうけれど…

ポルトガルではリスボンから北の地域を中心に確実に感染者が増えています。
現在331名。

スペインは国境閉鎖を決定したようです。僕の好きなパラドールも全館閉鎖されました。
フランスでもイタリアと同じように国全体を閉鎖する可能性もちらつかせています。

ポルトガルでは非常事態宣言を出すかどうか、水曜日に大統領と政府が話し合うことになっています。もし発令されると、1974年の革命以来初のことになるそうです。
そして今日ついにポルトガルでも初めての新型コロナウイルス (Covid-19) の犠牲者が1名出てしまいました。


今日、いつも仕事をしている町に行ったけれど、人数制限をしているためにスーパーの前も薬局の前も行列。
いつも行っている卸しの店でも、マスクをしている人や手袋をはめている人などなど、いつもとは全く違う重々しい空気が流れていました。

正直、ちょっとショックを受けてます。

不安や心配を煽ってばかりいてもしょうがないけれど、世界中の国のトップの指導者も含めて誰もここまでの事態は想定していなかったのではないでしょうか。
フランスでの政府の対応を見てもそんな気がします。


気分転換に数日前に羊の大群に襲われたビデオです🐑🐑🐑🐑🐑😄




にほんブログ村 海外生活ブログ ポルトガル情報へ
にほんブログ村