こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。

日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。

📷写真素材販売中です

写真素材 PIXTA

2025-08-07

夏の恩恵

 日本はところによっては40℃越えとか。静岡だったか群馬だったか18日連続猛暑日が続いているというニュースを見ました。

凄まじいですね。スペイン・アンダルシアやポルトガルのアレンテージュのようになってますね。それに加えて日本の夏は湿気がある。

ここはアルガルブの西部はありがたいことにこの夏、猛暑には見舞われていません。昼間は夏らしく暑くなり、7月初めに3日間だけ熱帯夜を体験しましたがそれ以外は夜は思いのほか涼しくなり快適です。

むしろ北のリスボンやポルトの方が暑いのではないか、というほどです。

ローカルやイギリス人は「暑い、暑い」などと言ってますが、日本の湿気を伴った暑さに比べたらここの暑さは快適です。


トマトに引き続いて、裏庭になった黄桃も収穫。虫が食っている部分は除いてこちらも保存食づくりです。

保存食づくり

他にラズベリー、ピーマンも成ってます。

黄色いピーマン

ラズベリー

赤いピーマン


2年前に日本で買ったまま忘れていた朝顔の種、今年日本に行く前にばらまいたら一つだけ芽が出ました。それも成長してます。こんなに朝顔を毎日観察するのは小学1年生以来ですね。
朝顔


果たしてどの色の花が咲くか?






PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事をシェアする
  • B!

0 件のコメント:

コメントを投稿