牛たちはここではもれなく首に鐘を下げているので、それがカランコロン鳴る音が時折家にいても聞こえてくる。
日本で果たして本物の牛飼い、羊飼いが今でも存在するのかどうか知らないけれど、ここではまだまだ現役の羊飼いたちがいます。
時間が50年ほど前で止まってしまったような光景が見られるのも、ポルトガルならでわです。
牛というのは結構好奇心旺盛な動物で、そばを通ると必ず寄ってきてガン見されます。
こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。
日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。