こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。

日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。

📷写真素材販売中です

写真素材 PIXTA

2020-03-23

日本とヨーロッパの温度差


非常事態宣言が出されてから、ペットの散歩による外出は認められているので、なんだか急に犬の散歩をしている人が増えたように見えるのは、きっと気のせいですね。


急に散歩の量が増えて疲れたかい?


スペインでは新型コロナウイルス (Covid-19)が原因による死亡者数が二千人を超えてしまったそうである。

厚生労働省のホームページで発表されている数字(感染者数)では、
イタリア 59,138人
スペイン 28,572人
フランス 16,018人
ポルトガル 1,600人

対し、日本は 1,086人
              (3月23日正午現在(日本時間))

日本にいないから具体的にどういう措置が取られているのか分からないけれど、日本では感染者が少なく、増加が抑えられているように見受けられます。
まずは一安心。

2020-03-22

この状況でも仕事が忙しい…


非常事態宣言が発令されてから、大きく生活が変わったか?
個人的にはほとんど変わってません。

確かに本来なら店を開けていたところを、この状況でそれは取りやめ(目下、いつオープンできるか分からない)、代わりに宅配・ホームデリバリーを提供したら、これが思いのほか当たり、家にいるのになんだか忙しい日々を過ごしている。

そして、犬は飼い主が一日中一緒にいるから大喜び🐶🐶🐶。
なんだか、もし宅配サービスがヒットしたらこのまま店はやめて宅配に完全にシフトチェンジしてしまおうか、とそこはかとなく考え始めてます。


今日、土曜日は特に注文が多い。


注文のいちごタルト。

これから新型コロナウイルス(Covid-19)がどれだけ世界経済に影響を及ぼすのか、予測不可能だけれど、おいしいものを食べることも少しは心を明るくしてくれるのではないかな。