こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。

日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。

📷写真素材販売中です

写真素材 PIXTA

2020-04-02

在宅ワーク、菓子屋の場合🎂


経ってしまえばあっという間なのか、ここポルトガルで非常事態宣言が発令されてから2週間が経過しようとしている。
でも、状況を考えれば延長されるのはもう目に見えてますね。

もちろん、店を開けられる状態ではないのでその代わりに宅配・ホームデリバリーを始めました。

でも、スペースと機材が揃った店の厨房と普通の家の台所では勝手が大違い。店で出していたもの全てを作ることはできません。
そもそも、土地柄というかフランス菓子屋の看板は出しているけれど、実際にたくさん売れるのはお菓子よりもキッシュなど塩味系。
これをいい機会、いずれにしろスペースが限られているからあれもこれもと作ることはできない、甘い系は抑えてそのまま食事になる塩味系のメニューを増やしました。

と、そんな時に限って、誕生日ケーキ作って、と注文が入る。
大きいケーキも、家ではまず場所が限られているから基本的には宣伝していなんだけど、しょうがない、作りましたよ。


2020-03-31

新型コロナウイルス (Covid-19) で、はからずも見えてきたもの。



小池都知事の緊急記者会見があったようだ。
「夜間の酒場、ライブハウス、カラオケなど出入り当面自粛」、あくまで自粛要請なんですね。

春ですよ、春!



これはフランスでのニュース。

https://www.lci.fr/sante/video-sante-comment-la-france-est-elle-devenue-dependante-de-l-etranger-2149497.html

費用がかからない、より安く、という経済面だけを最優先にして、薬、マスク、人工呼吸器などの製造・生産を外へ委託していたために(主に中国)、この状況になってあれが足りない、これが不足する恐れがある、となる始末。