恐らく日本に住んでいたら気にもしなかったかもしれない世界平和度指数。たまたまポルトガルの記事で話題になっていたのでちょっと見てみました。
イギリスの「エコノミスト」紙が、24項目にわたって144か国を対象に分析し、各国がどれくらい平和かを相対的に数値化したものです。
その24項目には「対外戦、内戦の数」、「近隣国との関係」、「人権尊重のレベル」、「殺人事件の数」、「国連の介入」、「GDPに対する軍事費の比率」、などなど多岐にわたっています。
こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。
日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。