一年ぶりにフランスへ。その帰りは珍しくスペインで2泊。今回初めてのパラドールにも泊まりました。
まず一泊目は以前にも泊まったことのあるパラドール・トルデシィリアス (Tordesillas)。

今回ここに泊まるのは3度目
![]() |
Parador Tordesillas |
![]() |
食堂 |
![]() |
珍しくタコを注文 |

こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。
日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。
一年ぶりにフランスへ。その帰りは珍しくスペインで2泊。今回初めてのパラドールにも泊まりました。
まず一泊目は以前にも泊まったことのあるパラドール・トルデシィリアス (Tordesillas)。
今回ここに泊まるのは3度目
![]() |
Parador Tordesillas |
![]() |
食堂 |
![]() |
珍しくタコを注文 |
今年に入ってからカカオパウダーを摂り始めた。
チョコレートではなくカカオ100%のパウダー。カカオ100%だからそれだけをなめるととにかく苦い。
![]() |
これを毎朝スプーン軽く一杯をシリアルに混ぜ、ヨーグルト、はちみつと一緒に食べる。
食べ始めた理由は、カカオにはマグネシウムが豊富に含まれるから。
ずっと昔から脚がつりやすく(要するに脚の血流が悪いと思われる)、静脈瘤の手術まで受けたけれど、カカオにはマグネシウムがたくさんあるらしい。
丁度お菓子用に毎年買っているカカオ100%パウダーがあったからものは試しと毎日摂取してみることに。摂り始めて3週間くらい経ったか…
して、その効果は…
泳いでいても脚がつらなくなりました!ちょっと感動ものです。偶然か、たまたま体調が良くつらなかっただけか?3回それなりの距離泳いで、水中ウォーキングもして脚はつりませんでした。
果たしてカカオによるマグネシウム効果が出た結果なのか。結論を出すにはまだ早すぎるけれどかなり期待大です。
同時に近くのスーパーでカカオ成分90%のチョコレートも見つけたので、これも昼間のつまみ食い用に買いました。99%のチョコレートも売っているけれど、さすがにこれは自分には苦すぎてなかなか食べようという気になれません。
90%は全く甘くなく、同時に苦さが少し抑えられていて非常に食べやすい。
もし、本当にマグネシウムの効果がここまであるのなら、もっと前から摂っておけば良かった!!