こんにちは!南ポルトガル・アルガルブ(algarve)地方の町、Praia da luz在住。フランス料理、フランス菓子ベースのホームデリバリーをやっています。Algarve はアルガルベ、アルガルヴェと日本語では表記されていますが “アルガルブ” が正しい発音です。

日々のこと、ポルトガル・スペイン・フランス、ヨーロッパのこと。言葉に関しては ⇧「フランス語・ポルトガル語」に別ブログで書いてます。⇧「Serge & Satoshi Home delivery」はデリバリーのFBページです。⇧「Paradores/パラドール」にはスペインのパラドールの滞在記をまとめています。

📷写真素材販売中です

写真素材 PIXTA

2020-06-09

手打ちうどん、できた!


麺類は韓国冷麺を除き、大好物。

今どきはこんなアルガルブの片隅のスーパーでも「Kikkoman」や「Panko」や「Wakame」が手に入るようになったけれども、それ以外のものはさすがにありません。


唯一、高級住宅街にチェーン展開しているこのスーパーでは、カレールーや神戸牛、日本酒などが入手可能です。


自分にしてみたらカレールーにこの値段は出さん、という価格帯なので購入に至ることはないけれども、こんなものをこのアルガルブで一体だれが買うんだろうといつも疑問です。

一度、レストランなどに食材を配送しているある会社の食品カタログを見たら、アジア料理のカテゴリーに冷凍うどんがあったので試しに買ってみたけれど、全く腰のないボロボロ切れる麺でダメでした。

となればもう自分で作るしかない。幸いパスタマシーンがあるから自作してみました。

パスタマシーン
これです


と言ってもこれでうどんを作ったことはなかったのだけど、パスタ作れるならうどんもできるでしょ、ということで挑戦してみました。

これが素晴らしい❕
うどんも問題なく作れます。
ネットでチャチャっとレシピを調べ、粉と水と塩を合わせた生地を何度もこのパスタマシーンで伸ばしてはたたみ、伸ばしてたたみを打ち粉をしながら繰り返せば、楽に腰も出せます。

後は好みの厚さに伸ばし、カットするローラーに通せばあっという間に太さ均一のうどん生地の出来上がり。

つゆはしょう油となぜか味りんはここで簡単に手に入るけれど、だしの為のかつお節や煮干しは流石にないので、顆粒のだしの素でズルをして作っておきます。

たっぷりのお湯で麺を茹でたら、冷水ですすぎ、ざるうどんの出来上がり。

ざるうどん

うどんの色が白くないのは有機農法で普通の小麦ほど精製されていないものを使ったから。
後はいりごまを入れたり、生姜をおろして添えたり。

麺、パスタなどを自作される方にはパスタマシーンお薦めします。






この記事をシェアする
  • B!

0 件のコメント:

コメントを投稿